タキシードを着たような姿から愛称は「小さなアメリカ紳士」。
ブルドッグとブルテリアから生まれた犬種。
体重によって、ライト・ミドル・ヘビーの3つに区別されています。
初心者 | ★★★★ |
---|---|
お手入れ | ★ |
運動量 | ★★★★ |
原産国 | アメリカ |
体高 | 約28~40cm |
体重 | ライト:7kg/ミドルg:9kg/ヘビー:11kg前後 |
性格 | 基本的には陽気でフレンドリーな性格です。賢く理解力があるので、しつけやすいです。 |
性格・特徴
ボストンテリアの性格は、陽気で活発な部分と、穏やかな部分を合わせ持っています、室内では行儀がいい犬種ですが、やんちゃで遊びが大好きなところもあり、特にボールなど投げ物を追いかける遊びが大好きです。
ボストンテリアは優れた感受性で、家族の声や気持ちに敏感です。家族に対して愛情深くて友好的で、子供にも優しいので家族犬としてとても最適です。
その反面、他の人にあまりなつきはしません。
小柄ですがしっかりと堂々とした態度で、勇敢に立ち向かうので番犬としての才能もあります。
また、犬種の中では、運動量も軽めな犬種なので高齢者や散歩に長く時間をとる余裕のないご家庭にも向いています。
とはいえ、散歩は犬にとってストレス解消や健康の為に必要です。
しつけ方
ボストンテリアのしつけ方についてです。
ボストンテリアのしつけに苦労されている方が多いようです。
賢く物覚えもいいし、しつけはしやすい犬種だと思いますが、何故でしょうか。
それは最初飼うときのやり方が間違っていることが大きな理由です。
子犬の頃からしつけ。
飼い主をリーダーだと認めないとその後がとても難しいです。
これを知らなかったり、しつけ方を間違っているせいで、言うことを聞かなかったり、問題行動を起こすのです。
ボストンテリアは落ちている物はすぐに口に入れるし、掃除機のように下を掃除するか、人・犬を見てグングン成長するかなんです。
後、特に大事なのはボストンテリアのしつけの際に頭にいれておいて欲しいことは、決して、怒鳴ったり叩いたりしないことです。
犬に関するおすすめの本
created by Rinker
¥17,800
(2019/02/21 08:44:19時点 Amazon調べ-詳細)
(2019/02/21 08:44:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,620
(2019/02/20 13:20:39時点 Amazon調べ-詳細)
(2019/02/20 13:20:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,728
(2019/02/20 13:48:43時点 Amazon調べ-詳細)
(2019/02/20 13:48:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,080
(2019/02/21 08:44:20時点 Amazon調べ-詳細)
(2019/02/21 08:44:20時点 Amazon調べ-詳細)